境界性パーソナリティ障害の恋人から信頼されなくなったら、どうしたらいい?

境界性パーソナリティ障害の恋人から信頼されなくなったら、どうしたらいい?


回答日:2019年11月23日

投稿者:のり さん
現在付き合っている男性が病院に行ったところ境界性パーソナリティ障害だと判明しました。
(またパーソナリティ障害以外で他にも併発しているものがありました。)

付き合っている間で、私は裏切ったりしたつもりがなくても相手には裏切ったと感じることがあったり、不安を大きくさせないようについた嘘などのせいで相手から私への信頼は無くなってしまいました。
(嘘は嘘なので私が悪いのですが…)

当事者への周囲の対応などを調べてはいますが、信頼がゼロの私がその対応をしても相手には意味がないように思えます。
むしろ悪化しているのでは?と思うときもあります。やり方が悪いのかもしれませんが…。

ただただこれ以上嘘や裏切りをしないようにすることしかできないのですが、好きという気持ちも、わかってあげたい・支えになりたいという気持ちも何もかも伝わらないので、どのようにしたら伝えてあげられるのでしょうか。

通常、人と人との間で信頼がなくなったときは全てが終わると思いますが、信頼がなくなっても相手は私が好きで離れられないので、ずっと傷ついて辛い思いをしています。
もうどうにもできないのでしょうか。

カウンセラー・巴(ともえ)の回答

熱いご相談をありがとうございます!
わりと1文、2文でさっくりと
ご相談を送られる方が多いので、
長文のご相談だとワックワクしてきますね。

まず「事実」と「主観」を整理する

さて、いろんな思いやお悩みが
グジャグジャ〜ッとなっている気がしますので、
まずはひとつずつ整理していきましょうか。

1.恋人が境界性パーソナリティ障害の診断を受けた。

2.自分は彼に対して、良かれと思って嘘をついた。

3.その嘘のせいで、信頼が無くなったと感じる。

4.当事者への対応を調べているけど、
信頼ゼロの自分がやっても無意味だと感じる。
むしろ実践すると悪化するように感じる。

5.自分の想いが何も伝わって
いないように感じるので、
どうしたら伝わるのか知りたい。

6.恋人は自分のことを好きで離れられない。

7.恋人はそのせいで、ずっと傷ついて
辛い思いをしていると感じる。
(それを見ていて、自分もつらい)


詳しくお話をうかがっていないので
わかりませんが、今あげた1〜7番のうち、
「実際に“事実”として起こっている」のは
1番、2番、6番だけ
なんですね。

あとは全部、のりさん側が
「感じていること」です。
実際に彼がそう思っているかどうか、
は分からないんですよね。

わたしものりさんも
エスパーじゃないですし、
彼の脳を開いてのぞき見る
ことはできないので。

のりさんが境界性パーソナリティ障害
当事者への対応を必死で調べ、
実践していく中で、
彼はその頑張りを認めて
くれているかもしれません。

のりさんが自分のために
頑張っていることも、
好き、分かりたい、支えになりたい、
という気持ちも、彼には全部
伝わっているかもしれません。

境界性パーソナリティ障害の人って、
「裏切られた!」と思ったらすぐ
「別れる」選択をする人が
多いはず
なんですよね。
白黒思考になってしまうので。

しかし彼は、
「好きで離れられない」状態です。
ということは、のりさんが思うほど、
“信頼が無くなった”状態では
ないのではないでしょうか。

じゃあなんで、
のりさんが頑張れば頑張るほど
彼が悪化していくように見えるのか?
それを考えていきましょう。

好きな人が不幸なのは自分のせいだという自責が、病状を悪化させる

もしのりさんから
カウンセリングを申し込まれたとしたら、
わたしはこういう質問をします。

「のりさん、彼の前で
幸せそうにしてますか?」


なんとな〜くご相談の文章から、
頭の中が彼のことばっかりで、
苦しんだりつらくなってるんじゃ
ないかな〜と感じるんですね。

わたし自身が境界性パーソナリティ障害
全盛期だった頃、
色々とつらいことはありましたが、
ワースト3に入るくらい嫌だったのが
「大切な人の重荷になること」でした。

「自分なんかのために、
そこまでしなくていいのに…」
「自分のせいで、
この人は不幸になっている…」
「そんな不幸そうにそばにいるなら、
さっさと見捨てればいいじゃん!」

これが当時のわたしの気持ちですね。

ひょっとしたら、彼もそんな風に
思ってるのかもしれません。
もちろん、ご本人に聞かないとわからないですし、
聞いたところで本音を言ってくれるか
どうかもわからないんですけどね〜。

ご相談を頂く中で、
「恋人が境界性パーソナリティ障害だから」
ということに執着してしまう
人が
けっこういらっしゃいます。

しかし、大事なのは
「境界性パーソナリティ障害だから」
ではないとわたしは考えています。

病気だろうとそうじゃなかろうと、
誰だって
「好きな人が、自分と一緒に
いるせいで苦しんでいるのは嫌」

じゃないですか?

相談内容に書かれている通り、
のりさん自身も
「私のせいで彼は傷ついて辛そうだ」
と感じていますよね。

もしかしたら全く同じことを、
彼も思っているのではないでしょうか。


ということで、
のりさんが今まずするべきことは

「彼と一緒にいる時、
幸せそうにする」

「彼と一緒にいない時も、
自分の幸せのために動く」


じゃないですかね〜。

境界性パーソナリティ障害への対応を
必死に調べるのは、その後です。

相手の反応を気にしすぎず、「自分がやりたいから」を大事に

あともう一つ意識してほしいのは、
「彼の反応が自分の思う通りじゃ
なくても気にしない」

ということですね。

周囲でサポートをしている人って、
自分でも知らず知らずのうちに
「これだけ頑張ったんだから、
病気の症状がもっと良くなってほしい!」
って思っちゃうんですよ。

それめっちゃプレッシャーだし
ストレスですからね。

あと、「自分の好きな気持ちが伝わっていない」
っていうのも。
「伝わっているなら、こういう反応を
返してくれるはず」というのは
自分が勝手に思っていることです。

向こうの反応が自分の思った通りじゃなくても、
好きなら好き、と
アピールしていればいいんです。

「好きって言ったのに、
好きって返してくれなかった…」

「わたしがどんなに幸せそうにしても、
彼はやっぱり幸せになってくれない…」

とか思うと不幸になりますので。

多くの人がこの落とし穴に
落ちるのをよく見かけるんですが
(自分も2回くらい落ちたことがあります)

「相手を変えるために、 自分を変えようとしないこと」です。

「大好き〜!」って勝手に伝え続ける。
だって自分が彼のこと好きだから。

何の反応もなくても、彼に親切にする。
だって自分がやりたいから。

彼の顔色をいちいち伺わず、
自分の好きなことをする。
だって自分を幸せにしたいから。

自分を幸せにできない人に、
他人を幸せにすることはできません。


ましてや、病気の恋人の
サポートをするのはもっと無理でしょう。

とりあえずまずは、
自分が楽しいと思えることを
片っ端からやってみてくださいね〜。
彼が好きそうなことなら、
彼を誘ってみてもいいでしょう。

ごきげんよう、さようなら。

★境界性パーソナリティ障害らしき症状が出る
彼女/彼氏の対応策をまとめた
有料記事も好評発売中です!
こちらも参考にしていただければありがたいです。
(各2,000円)
 ↓

* * *

※この記事のアイキャッチ画像は
いしとびさおり (Tsubaki_rokka)さんが
撮影してくださいました。
Twitter: https://twitter.com/koto000
Instagram: https://www.instagram.com/tsubaki_rokka/


* * *

◎あなたも回答してほしいお悩みはありませんか?
ちょっとした無料相談はこちらでどうぞ。
 ↓
【無料悩み相談・投稿フォーム】

※全てのリクエストに必ず答える訳ではありません。

※フォーム以外からのリクエストは
 一切採用いたしません。


無料相談の回答はかなりタイムラグがあります。

回答をお急ぎの切羽詰まったお悩み、
無料相談では解決しなさそうな
深刻なお悩み等は、下記サイトより
有料カウンセリングへお申込みください。
 ↓
カウンセリングサービス:ぱりことば。詳細&お申込みはこちら
【カウンセリングサービス:ぱりことば。】



>>もくじ